暇な日々にスパイスを

学んだ技術の備忘録

2016-07-31から1日間の記事一覧

React 1 環境構築

Windows端末でReactの開発環境を構築する必要あったため手順をまとめました。 まだReactについては勉強中です。

Spring Boot 20 実行時のコンソール廃止

Spring Bootで作成したアプリケーション(jar)をWindowsで実行時にはコンソールに表示していました。 ログも流れて確認しやすいですし、終了時はコンソールを閉じれば良いため便利でした。 しかし、コンソールを閉じるとアプリケーションも強制終了してしまい…

Spring Boot 19 CORSを許可する

Spring Bootで実装したAPIを、異なるドメインのページからAjaxで呼び出した際に以下のエラーが発生し、Ajax側がこけます。 No 'Access-Control-Allow-Origin' header is present on the requested resource. セキュリティ上、異なるドメインをAjaxで呼び出す…

Java CamelCaseとsnake_case

Spring Bootの実装時に微妙に困ったことです。 Javaは基本的にCamelCaseです。 JSONはsnake_caseです。 リクエスト、レスポンスの対象名が微妙に異なります。 Jacksonの機能を利用することで、ある程度は自動化できるようです。 qiita.com しかし、Sprong Bo…

SpringBoot 18 エラー時のデフォルトレスポンスを実装

SpringBootではエラー時のデフォルトレスポンスが実装されています。 StackTraceまで表示されるのはデバッグ時には便利ですが、ユーザには見せたくありません。 また、独自のエラーレスポンスで置換えたい時があります。 そこで、デフォルトレスポンスを実装…

Spring Boot 17 RestTemplateのバグ対策

久々のSpring Bootです。 RestTemplateでエラー時のテスト実装中にハマりました。 RestTemplateは返り値のステータスコードが異常系の場合、HttpClientExceptionを発生させます。 このHttpClientExceptionからステータスコードやレスポンスボディを取得可能…