暇な日々にスパイスを

学んだ技術の備忘録

YAML 書式

Rails で使われている書式のようです。
XMLより簡単でわかりやすいということで、学んでいきます。

YAML Ain't Markup Language

以下のサイトを参考にしました。

YAMLの基本について - TASK NOTES
YAMLとは何か? - いつもRailsの設定ファイルで出てくるやつの正体 - Qiita
Rubyist Magazine - プログラマーのための YAML 入門 (初級編)

書式

# comment

# ハッシュ(Mapping)
# KEY:半角スペースVALUEで記述
#  ブロック
key1: value1
key2: value2

#  フロー
{key3: value3, key4: value4}
# ネスト
# 半角スペースを1つ以上付ける(TABは駄目)
pKey1:
 cKey1: cVal1
 cKey2: cVal2
# 配列(Sequence)
# -半角スペース
# ブロック
- elem1
- elem2

# フロー
[elem3, elem4]

# 配列のネスト
- 
 - elem5-1
 - elem5-2
# 配列にハッシュ
- elem1-1: val1-1
 elem1-2: val1-2
- elem2-1: val2-1
 elem2-2: val2-2

# ハッシュに配列
array1:
 - elem1-1
 - elem1-2
array2:
 - elem2-1
 - elem2-2

ここまで書いた感じでは、フロー形式の方が書きやすく、見やすいです。

# 文字列
string1: "10"
string2: "true"
string3: atom

# 数値
int: 10 
float: 1.5

# 真偽値
true1: true
true2: yes
false1: false
false2: no

# null
null1: null
null2: ~

# 日付
yyyy-mm-dd: 2016-02-10
yyyy-mm-dd_hh:mm:ss: 2016-02-10 01:12:34

改行

改行は何もしないと半角スペースに置き換えられてしまう。

# a b c 
string1: 
 a
 b
 c

# a
# b
# c
string2: |
 a
 b
 c

実際に使用して覚えていきましょう。